確定申告終了!

今朝、最後の1件を電子申告し、郵送が必要な添付資料があったので先ほど郵便局に投函してきました。

何とか今年も無事に確定申告終了です。

新年早々に書類のご準備を頂いたお客様方には大変感謝しております。

 

確定申告作業の合間に、税理士会主催の自書申告説明会で講師をしたり、青色申告会にて事業所得者の方々の申告のお手伝いをしたりというお仕事をさせていただきました。

忙しくも充実した数か月でした。

 

青色申告会でのお手伝いは、ほぼ全員が事業所得者の上、決算書の作成~申告書の作成まで全てが手作業という、なかなか経験できないお仕事でした。

(ちなみに、青色申告会の従業員の方達は独自のソフトを使ってPC対応されております。税理士会のブースだけが手書きです。)

 

新規の減価償却資産があれば耐用年数をその場で調べ、減価償却計算をし、決算書の合計を計算・記入し申告書に転記、各種控除額を記入し、最終の税額まで計算・記入して押印してもらう…その間1人40分と時間が決められており、すべて電卓とボールペン一本にて行います。

PC作業に慣れている私にとっては、(えーっ?これ全部手作業でやるの?)と、初めて青色申告会にてお手伝いした際、かなりの衝撃を受けたものです。

 

しかも普段はなかなかお目にかかれない酪農事業の方(肉用牛所得の免税制度とか全く知りませんでした)、農業所得の方も沢山いらっしゃるので、減価償却資産ひとつ取っても知らないものばかり…。

青色申告会の方達に教えていただきながら、何とかこなしていきました。

 

最盛期には入り口に申告を待つ方達がずらーーっと列をなしており、プレッシャーを感じながらの千本ノックという感じで、本当に貴重な経験をさせていただきました。

手作業は大変ですが、計算の仕組みがよくわかるので、良い脳トレーニングになった(?)と思います。

 

確定申告が終了し、少しゆっくりしたい気持ちもありますが、溜まったファイリングや仕事があるので、今日は楽しみにとっておいた頂きもののお菓子を食べることで満足しようと思います。

 

 

 

 

 

 

立花税理士事務所

千葉県四街道市もねの里2-16-27

(駐車場あります)

 

TEL:043-312-9211

(代表/受付時間10~16時)

 

email;info@tachi-cpta.com

 

休業日

土・日・祝日・年末年始

 

対象地域

千葉県佐倉市、成田市、四街道市、印西市ほか成田署管轄内全般、千葉市、八千代市、船橋市

※遠方地域も対応可能な場合がありますのでまずはご相談ください。

 

 

お気軽にご相談ください

弊事務所は全自動のクラウド会計ソフト「freee (フリー)」認定アドバイザーです。